今こそ、ゆるめて心身ともにしなやかに♬
こんばんは🌙インストラクターのAyumiです。
今日は、週末「上半身を緩めることの大切さ」を実感した
私の体験をシェアしたいと思います🎵
仕方のないことですが、、、
社会全体の取り組みとして様々な活動やイベントの自粛が増え、
自宅で過ごす時間が増えている方が多いと思います。
感染拡大への不安、きっと生活の中の制限にストレスを感じることもありますよね
不安や緊張が続くと、身体も知らず知らずに強張ってしまうことが多いです。
特に上半身。
かく言う私も、
身体が固まっていたことを、ひしひしと実感したひとりです 笑
土曜日の朝のこと。
起きたら、耳の聞こえがこもった感じがしてなんだか少しおかしい💦
実は、私は2年前に1ヶ月くらい低音性難聴になったことがあり、、、👂
その時に近い耳閉感の症状に、ちょっぴり不安になったのでした
でも💡土曜日の朝のレッスンで、
肩や背中が固まっていると仰る生徒さんと、
「じっくり上半身を緩めていきましょう!」とレッスンしていたら、
レッスン後には耳のこもった感じはほぼなくなっていました‼️
習慣的に毎日身体をゆるめている私ですが、
それでも知らず知らず固まってしまうのですね
低音性難聴は、内耳のむくみからくる病態で、
ストレスや疲労などで自律神経が乱れることが誘因と言われています。
不安や緊張が続くと、上半身が固まる
↓
呼吸が浅くなり、自律神経の調整機能が低下。。。
ストレスがきっかけで崩れた身体のバランスが、
私の場合は、耳に症状として現れたわけですね。
そして「ゆるめて」楽になったことを考えると、
こういうストレスフルなご時世だからこそ、
その分身体を緩めることが大切♬と実感したのでした
そして、日曜日はPCやスマホと距離を置き、
デジタルデトックスDAYにもしてみました。
私は情報収集が好きで、つい多角的に調べようと
国内海外問わずニュース、新聞・雑誌などの記事、SNS・ブログなど、
気づくと長時間チェックしてしまうんです💦
今はどうしてもネガティブな情報を目にする機会が多いですよね。
その蓄積もまた、ストレスにつながっていたのかなと思います。
PCやスマホを長時間使っていると姿勢も心も固まりがち、、、
心身を緩めるには、デジタルデトックスも時には大切ですね。
長くなりましたが、
みなさんもストレスを溜め込まず、
心身ともにしなやかでお過ごしくださいね
*~*~*~*~*~*~*
ご自宅で簡単にできる動画を、いくつかご紹介させていただきます(^^)
みなさんのリラックス&リフレッシュにお役立てください
YouTubeチャンネルにご登録いただきますと、
新着の動画がアップされる際にお知らせが届きますよ
*~*~*~*~*~*~*
だんご虫ストレッチ☆で深い呼吸&免疫力UP♡
ネコのようにハイハイ☆股関節と肩甲骨をスムーズに動かす準備編
ネコのようにハイハイ☆実践編
腕をグルリと回しながら肩甲骨を緩めましょう
オリジナルメソッド「からだ美調律®」 身体を美しく調律することで、姿勢を美しく保ち、しなやかな身体で、
いくつになっても人生を楽しんでいただくだめのメソッドをご紹介しています♪ オンラインレッスンで サロン限定のオンラインレッスンで身体を一緒に整えましょう♪ 身体について ブログには書けない「ここだけの話」や読者様限定のお得なオファーをメルマガ限定で配信♡ぜひご登録くださいね(^^) 身体を調える動画を Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪ イベント情報の セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆
イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡ Hakoの レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
の情報はコチラから♪からだ美調律®
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律を継続☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
より詳しい情報をお届け☆メールマガジン
詳しい説明はこちらをクリック♪
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪